
宮城県母子福祉連合会へようこそ
明日はもっと元気になろうよ
子育て、生活、仕事で悩んだら宮城母連へお電話を!!
当会は市町村や地域で組織する母子寡婦福祉団体が集まって組織した団体で、同じ境遇の方々が協力し合って共に前に進もうとすることを目的に設立した団体です。
母子家庭・寡婦などの皆様からの様々な相談や就業のための資格取得研修等の支援も行っています。
ご遠慮なく、ご相談、ご来所いただきますようご案内いたします。
TEL 022-295-0013


私たちの活動
資格取得
受講料無料でエクセル2019やワード2019の資格(MOS資格)取得や介護職員初任者研修を行っています。
また、無料託児の利用も可能です。
(3歳以上小学3年生まで)
相談事業
相談員による一般相談、電話相談や弁護士による無料の法律相談を行っています。
笑顔で生活できるよう、悩み事・困り事どんなことでも気軽にお電話ください。
※無料駐車場もあります。
就業支援
資格取得コースの実施やセミナー開催から、各企業様との連携を基にしたカウンセリング、マッチングまで一貫した就業支援活動を行っています。


更新情報
※各項目をクリックもしくはタップすると詳細が表示されます。
※募集は終了しました
令和5年9月24日追加
親子交流事業「親子でのんびりキャンプ」を実施します。
ご不明な点などありましたら、お電話にてお問合せください
電話 022-295-0013
就業支援講習会 ワード2019スペシャリスト
※募集は終了しました
令和5年9月10日追加
令和5年度ひとり親家庭等就業支援講習会 「ワード2019 日曜コース」を実施します。
申込期間:10月 1日~10月20日
講 座:11月12日~翌2月25日
申し込みは下記フォームより
>>申込フォームはこちら<<
※ フォームで申し込み後、確認メールが届かない場合は022-256-6512
までご連絡をお願いします。
※ また、フォーム以外での申込を希望される方は、官製はがきまたはFAXで
受講を希望する講習会名・住所・氏名・電話番号・託児の有無を記載し、
財団法人 宮城県母子福祉連合会(宮城母子・父子福祉センター内)
仙台市宮城野区安養寺3丁目7-3
FAX 022-256-6512
までお申し込みください。
ご不明な点などありましたら、お電話にてお問合せください
電話 022-256-6512
令和5年8月27日追加 野球振興事業 「ドリームキャッチプロジェクト」支援対象児童募集
※募集は終了しました
令和5年8月27日追加
「野球がしてみたい!」をあきらめないで。現役プロ野球選手の想いが込められたプロジェクト一般社団法人日本プロ野球選手会 野球振興事業 「ドリームキャッチプロジェクト」支援対象児童募集開始のお知らせ
事 業 名:
「ドリームキャッチプロジェクト」
事業内容:
野球を始めたい、続けたいひとり親家庭や児童養護施設の児童を対象とし、
【1】 バット・グラブ・シューズ等の提供
【2】 年間3万円の支給×3年間の奨励金の提供(対象者によっては2年間)
募集人数:
24名(2024年4月に小学校4年生となる生徒)
14名(2024年4月に小学校5年生となる生徒)
応募方法:
選手会ホームページ内に記載(https://jpbpa.net/lp)
⇒募集要項(PDF)
⇒申請書(PDF)
募集期間:
2023年 11月 20日(月)必着
令和5年 8月21日追加 活樹祭~親子森林教室 in 宮城県川崎町
※募集は終了しました
令和5年8月21日追加
【東北地方】「活樹祭~親子森林教室 in 宮城県川崎町」の参加者を募集中です!
https://www.lawson.co.jp/company/activity/topics/detail_jin/1472787_9112.html
【概要】
■対象
ひとり親家庭のお子さん(小学生)・お母さん
■実施日・集合時間
2023年10月8日(日)~9日(祝・月)の1泊2日※
※10月8日(日)は10:00集合、9日(祝・月)は15:00頃解散予定です。
悪天候などにより中止や変更が生じた場合は、10月6日(金)までにご連絡いたします。
■集合・宿泊場所
るぽぽの森 宿泊施設付オートキャンプ場
〒989-1502 宮城県柴田郡川崎町今宿字小屋沢山39
http://www.rupopo.org/
★「アクセス」はこちらから↓
http://www.rupopo.org/access
■お申込み方法
以下のウェブサイトより、必要事項を入力して直接主催団体にお申し込みください。
8組16名様(目安)で開催予定です(先着順、9月20日(水) 23:59締切)。
https://forms.office.com/r/zp31edMU4y
※お問い合わせも、直接主催団体にお願いいたします。
■活動内容
森林整備体験、ワークショップ、レクリエーションなど
令和5年度 ランドセルプレゼントのお知らせ
※募集は終了しました
令和5年7月9日追加
令和6年4月に小学校へ入学するひとり親家庭の新入学児童にランドセルをプレゼントします。
ご希望の方は下部申込書にご記入の上郵送にてお申し込みください。
申込期間:令和5年8月31日(火)必着
ご不明な点などありましたら、お電話にてお問合せください
電話 022-295-0013
エクセル2019 平日コース
※募集は終了しました
令和5年7月2日追加
令和5年度ひとり親家庭等就業支援講習会 「エクセル2019平日コース」を実施します。
・受講期間:9月13日~11月 8日
・申込期間:7月21日~ 8月16日
申し込みは下記フォームより
>>申込フォームはこちら<<(現在申込できません)
※ フォームで申し込み後、確認メールが届かない場合は022-256-6512
までご連絡をお願いします。
※ また、フォーム以外での申込を希望される方は、官製はがきまたはFAXで
受講を希望する講習会名・住所・氏名・電話番号・託児の有無を記載し、
財団法人 宮城県母子福祉連合会(宮城母子・父子福祉センター内)
仙台市宮城野区安養寺3丁目7-3
FAX 022-256-6512
までお申し込みください。
ご不明な点などありましたら、お電話にてお問合せください
電話 022-256-6512
介護職員初任者研修
※募集は終了しました
令和5年7月2日追加
令和5年度ひとり親家庭等就業支援講習会「介護職員初任者研修」を実施します。
受講期間:9月 3日~2月25日
申込期間:7月14日~8月10日
お申し込みは下記チラシに記載があるFAXかはがきにて。
ご不明な点などありましたら、お電話にてお問合せください
電話 022-295-0013
エクセル2019スペシャリスト 日曜コースを実施します
※募集は終了しました
令和5年6月11日追加
令和5年度ひとり親家庭等就業支援講習会 「エクセル2019日曜コース」を実施します。
申込期間:令和5年6月11日~令和5年7月3日
お申し込みは下記チラシに記載があるFAXかはがきにて。
ご不明な点などありましたら、お電話にてお問合せください
電話 022-295-0013
令和5年 5月11日追加 就業支援講習会 ワード2019スペシャリスト 平日コース
※募集は終了しました
令和5年5月11日追加
令和5年度ひとり親家庭等就業支援講習会 ワード2019 平日コースを実施します。
参加費は無料、受講申し込みは 令和5年 6月5日(月)まで。
